ここまで読み進めてくださって、本当にありがとうございます。

最後のページまでご一緒できたこと、嬉しく思います。

実は、本を読む人って今の時代、少なくなっています。

だからこそ、こうして本を「読もう」と思ったあなたは、それだけでとても素敵な選択をされたのだと思います。

ページをめくりながら、
「なるほど」と思ったり、
「うーん」と考え込んだり、
もしかしたら「私にもできるかも」と
前向きな気持ちになった瞬間もあったかもしれません。

そんなあなたの気づきや学びを、
これからもそっと後押しできたら──
そんな想いから、無料のプレゼントを用意しました。


本を読んだあなたは
すでに一歩前に進んでいる

ご存知でしょうか?

文化庁の最新調査(※令和6年度「国語に関する世論調査」)によると、1か月に1冊も本を読まない人は、全体の約62.6%にものぼります。

つまり、日本人の半数以上の人が「読書習慣を持っていない」と言われている今の時代に、こうして本を手に取り、ページをめくり、最後まで読み進めたあなたは、それだけで希少で、素晴らしい行動をされた方といえるのです。

最近ではYouTubeなどの動画で学ぼうとする人が増えていますが、実はそれでは身につかないということが分かってきました。

というのも、動画視聴は受け身になるため、その情報が残りにくくなってしまうのです。

その点、読書は自分からすすんで読む必要があるので、情報が残りやすいという効果があるのです。

また本を読むという行為には、
「自分と向き合う」
「知ろうとする」
「変わりたいと思う」
意志が含まれています。

この本を読んでくださったあなたは、
すでにその第一歩を、自分の力で踏み出しているのです。


さらに進むために

「1min Lifecoach365」は毎朝無料であなたのスマホに、たった1分で読める「人生を豊かにするヒント」をお届けします。

ここでお届けする情報はすべて、行動に落とし込んだものになっています。

人生を豊かにしていくためには、「学び→知る→行動」のステップが欠かせません。

残念なことに、多くの人は「学び→知る」で止まってしまっているのです。

ですが安心してください。

「1min Lifecoach365」を受け取っていただければ「何をすればいいのか」や「どうすればいいのか」が手に取るように分かります。

誰にでも実践できるように工夫したメッセージになっているので、あなたにできないものは何一つありません。


「1min Lifecoach365」
でお届けすること

この1分で読めるメールコーチングでは、「読むだけで、心が整い、人生が少しずつラクになるヒント」を、お届けしています。

日々の忙しさや人間関係の中で、ふと立ち止まりたくなる瞬間──

そんなときに、そっと寄り添う言葉をあなたのもとへ。

扱うテーマはさまざまですが、すべてに共通しているのは、「あなたの内側にある力を信じ、安心して生きるヒント」です。

たとえば、このようなテーマのメッセージをお届けしています

  • 感情のコントロールや心の整理の仕方
  • 比較や劣等感から自由になる視点
  • 自分の価値を思い出すエピソード
  • 嫌な人やストレスとの上手な距離感
  • 他人の意見に振り回されずに生きるコツ
  • 自己決定感と自分らしさの育て方
  • 「失敗=学び」として前に進む勇気
  • 優しさを持ちながら「NO」を伝える技術

1分で読めて、ふっと心がほどけて、少しだけ呼吸が深くなるような──そんな“心の習慣”を、あなたの毎日にそっと添える。

自分を責めずに、自分を信じて進むための言葉を毎朝お届けしています。


「1min Lifecoach365」
を受け取っている方の声

毎朝1分で読める言葉なのに、思わず深く考え込む日もあります。
特に「納得できた結果が人生をつくる」という言葉には、朝から胸を打たれました。
(30代女性・事務職)
情報に追われ、自分がわからなくなっていた時に、メルマガがそっと心を整理してくれました。
タイムリーに届く言葉に、何度も救われています。
(20代女性・事務職)
「器用貧乏」な自分を受け入れられずにいましたが、このメルマガを読んで、自分の特徴として活かす視点をもらえました
自分の生かし方が見えてくるって、こんなにホッとするものなんですね。
(40代男性・管理職)
誰かの顔色ばかり気にしていた私に、「自分にOKを出していい」という言葉が響きました。
ずっと脳裏に残っています。本当にありがとうございます。
(20代女性・接客業)
いま何ができるか、どう向き合えばいいか。
辛い時期に読むことで、自分の感情と向き合えるようになりました。
(50代男性・経営者)
他人と比べすぎて落ち込むことが多かったのですが、「あなたはそのままで大丈夫」と言ってもらえるような安心感があり、少しずつ自分を取り戻せています。
(40代女性・総合職)

「1min Lifecoach365」
のお申し込み

ご登録されますと、平日なら7:30に土日祝なら9:00に、その日一日を気持ちよく過ごすためのワンポイントコーチングが届きます。
もちろん、ご登録に費用はかかりません。

「1min Lifecoach365」の解約はいつでも可能ですのでご安心ください。

ご登録いただきましたら追加で、あなたの人生がより良くなるためのプレゼントもご用意しております。
こちらもぜひ、お受け取りください。
受け取った人から、人生が変わりはじめていますよ。

配信者プロフィール

肥田裕久
人間関係・コミュニケーション
改善コンサルタント
プロコーチ
1978年、大阪生まれ。

「コミュニケーションが変われば人生が変わる」を信条に、心理と論理の両面から、人間関係やコミュニケーションに悩むクライアントの課題解決を支援しているコンサルタント。

自身も人見知りで、思うように意見を伝えられなかった経験を持つ。だからこそ、同じようにコミュニケーションに悩むクライアントの気持ちに深く共感し、無理な解決策ではなく、確実に実践できる方法を提示することに定評がある。
これまでの支援実績として、次のような変化を遂げたクライアントがいる。

感情的な関わり方によって関係が冷え切り、部下がミスを隠すようになっていた管理職は、接し方を見直したことで、部下がミスを進んで報告するようになり、休み返上だった日々から脱却。

本来高い能力を持ちながらも、自己肯定感の低さから意見を言えなかった中堅社員は、内面を整え、自信を育むことで堂々と発言できるようになり、プロジェクトリーダーに抜擢。

人から嫌われることを恐れ、あらゆる依頼を我慢して引き受けていた団体職員は、自分の本心に気づき、勇気を持って「断る」選択ができるようになったことで、対等な関係性を築くようになった。

ヘッドハンティングで管理職に就任したものの、部下との関係がうまく築けず、チームが分断されていたマネージャーは、探るような接し方を手放し、自分らしく向き合ったことで信頼が生まれ、チームとしての業績も向上。

ほかにも、退職寸前だった新入社員が仕事のやりがいを見つけて活き活きと働くようになったケースや、「あのままだったら離婚していた」と妻に打ち明けられた男性、自分ひとりでの営業からチーム営業に切り替えて成果を30%伸ばした営業担当者など、多くの変化の瞬間に立ち会ってきた。

クライアントからは、「このタイミングで出会えて本当によかった」「もっと早くに知りたかった」といった声が日々届いている。
現在は個人へのコーチングにとどまらず、企業研修や講演、執筆活動を通じて、コミュニケーション、アンガーマネジメント、メンタルヘルス、ロジカルシンキングなどの分野で精力的に活動している。